社会福祉法人会計実務講座

パスワードページ

上級コース解答用紙

宿泊案内
 宿泊案内ダウンロード 初級コース 中級社協コース 中級施設コース 上級コース
種様式

 

様式 届出 提出時の同封物 届出方法 注意点
答案提出期限延期願(A)
答案提出期限延期願(B)
なし
※Bの場合は診断書等の同封が必要
郵送のみ

・A、Bどちらかをご提出ください。
A:所属長の同意が必要な届出
B:医師の診断書等が必要な届出
・延期願の提出期限は、「学習の手引」をご確認ください。

スクーリング日程変更願 なし 郵送またはFAX

※初級コースのみが対象です。

※会場の収容人数の関係上、変更ができない可能性があります。

質問用紙 返信用封筒(切手貼付)

郵送のみ

質問内容は、テキストの内容あるいは学習課題に関することのみに限定します。

質問受付期間は、通信授業各学期の学習期間内とします。

継続受講願 なし 郵送のみ 継続受講にあたりましては所定の継続受講料を申し受けます。
登録内容変更届 なし 郵送またはFAX 中央福祉学院に登録された情報が変更となった場合にご提出ください。
勤務先退職届 なし 郵送のみ 本課程在籍中に勤務先を退職する場合にご提出ください。

受講取消願

なし 郵送のみ やむを得ない事由により、中途で受講を取り消す場合に、所属長の同意を得てご提出ください。
修了証明書交付願 ・定額小為替(200円×発行枚数。受取人の欄は未記入のままで結構です)
・返信用封筒(84円切手貼付)
郵送のみ ・発行手数料(1枚あたり200円)がかかります。郵便局で販売されている定額小為替を添えてお申込ください。尚、定額小為替は何も記入せずにご提出ください。
・証明書の発行には2週間程度かかります。時間に余裕を持ってお手続きください。

 

各種資料

  名称 備考
1 学習の手引き(令和6年度) 令和6年7月末発送
学習通信 vol.1 令和6年7月末発送
学習通信 vol.2 令和6年8月末発送予定