新規申込 ※これから受講する方
以下のご覧になりたい内容をクリックください。該当の内容をご覧いただけます。
令和7年度の募集を開始いたしました。
今年度からデータ入力が可能な申込書をご用意いたしました。
作成したものを印刷し、所属長の自署欄記入および公印押印のうえ、郵送にてお送りください。
※申込者の役職名・所属長(施設長)氏名の項目は、直筆での署名をお願いいたします(データ入力はできません)。
※すべて手書きでのご記入を希望される場合は、上記「申込書(ダウンロード版)」をデータ未入力の状態で印刷していただき、ご利用ください。
※PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader (旧 Adobe Reader )が必要です。
お持ちでない方は、 Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader ダウンロードページ⇒ https://get.adobe.com/jp/reader/
PDFファイルが開けない、印刷できないなどの場合は こちら をご覧ください。
どんな資格/講座?
社会福祉施設長として必要な資格要件の1つです
「社会福祉施設の長の資格要件について(昭和53年2月20日付社庶第13号厚生省社会局長・児童家庭局長通知)」および「児童福祉施設最低基準及び児童福祉法施行規則の一部を改正する省令等の施行について(平成23年9月1日付雇児発0901第1号厚生労働省雇用均等・児童家庭局長通知)」による社会福祉施設の長として必要な要件を満たしていない方が、通信教育によって施設長として必要な資格要件を取得することができる講座です。 |
どんなことを学ぶの(学習内容)?
福祉の基本的な知識と管理者に必要な知識の習得
本課程は、幅広い福祉とその関連分野の知識のほか、管理者として必要な経営管理、人事・労務管理、財務管理について学びます。
通信学習(自宅学習)と集合研修により構成され、通信学習は4学期制で、学期毎に4科目ずつ取り組み、郵送で答案を提出します。
スクーリング(集合研修)では、連続5日間の講義・演習を受講いただきます。
スクーリング(集合研修)は令和6年11月~令和7年1月のあいだに開催を予定しています(本学院が指定する日程に参加いただきます)。
講座概要(受講料等)
受講料 |
105,600 円(消費税等込額、テキスト、教材、スクーリング授業料含む) |
---|---|
受講資格 |
(1) ①または②に該当する方で「社会福祉施設の長になるための必要な資格要件」を満たしていない方。 (2) 自治体等から受講の要請があった方
※詳しくは「受講案内」をご確認ください。 |
受講期間 | 4月1日より1年間(学習開始は6月1日からとなります) |
申込方法等 |
「受講申込書」に必要事項をご記入のうえ、中央福祉学院に提出または都道府県・指定都市・中核市社会福祉研修主管部(局)長宛に提出するものです。 |
この講座に関して、よくあるお問合せ
Q. 施設長になるためには、この研修の受講が必須ですか?
A. 施設長の資格要件については、自治体ごとに基準が異なる場合がございます。中央福祉学院ではわかりかねますので、所管する自治体へお問い合わせください。