新規申込 ※これから受講する方

以下のご覧になりたい内容をクリックください。該当の箇所に飛びます。

 

令和6年度の募集を開始いたしました!!!

最新のお知らせは、新着情報をご覧ください。

 

どんな講座?

社会福祉協議会の管理職に必要とされる知識・技術を学ぶ

全国社会福祉協議会では、社協でのキャリア段階に合わせた新任職員、中堅職員、管理職員に向けた研修をご用意しております。 本研修は都道府県・指定都市・市区町村の社会福祉協議会管理職員に向けた研修です。講義と演習を通じて、管理職として必要なマネジメントに関する知識や技術の向上を目指します。

 

どんなことを学ぶの(学習内容)?

講義・演習を通じた実践的・体系的な学び

講義・演習を通して管理職として必要な知識・技術を体系的に学ぶことができます。研修参加にあたっては、研修効果を高めるため事前課題に取り組んでいただきます。

研修内容

  • 社協マネジメントの実態と課題
  • 管理者のリーダーシップ
  • 状況の把握・分析と課題解決
  • 人材育成

 

中央福祉学院で受講するメリットは

全国から社協職員が集結し、ともに学ぶ

全国社会福祉協議会による社会福祉協議会のための研修です。最新の動向から、社協の管理職として必要な、共通した知識・技術を学ぶことができます。 また、全国の社会福祉協議会の管理職が集うため、情報共有や人脈が広がる機会でもあります。

 

修了者の体験談・感想 ※2019年度までの受講者アンケートから抜粋

管理職として学び、気づき、実践につなげる研修
リーダーとしての弱点を数字として見ることができ、今後の目指すべき部分を明確化できた。 知識とワークを通しての体験を行えて良かった。自組織を分析出来てためになった。 職員育成のシステム・ポイントを学んだ。自分のOJTはどこに力を入れているのかがわかったが、職員の現況にもよるものだと理解した。足りない部分を意識して取り組みたい。 自身のリーダーとしてのスタイル、傾向が良くわかった。
1人ではできない学びの提供
知識が少なく、苦しい設問が多かった。グループでの話し合いは大先輩もいたことで有意義なものになった。 グループ討議のリーダーをさせていただき、自分の個人得点は平均点に過ぎなかったが、グループとしての効率は最も良い結果に導くことができていたため、少し自信がついた。また、自分が強い指導力で引っ張っていくタイプではなく、意見調整型に強みを発揮するタイプと、改めて認識できた。
同じ社協職員だからこそ分かり合える
「社協あるある」で、どの職場でも同じ悩みがあり、シンパシーを感じた。また自分の問題を皆で討議していただけて大変参考になった。 自分自身の管理職として足りない部分を学習する機会となるとともに、同じ社協職員の考え方や意見などを聞くことができ、非常に有意義だった。
社協研修のキャリアに合わせた研修をご用意
新任、中堅研修を受けていないので、きちんと受けてこの研修を受けたかった。

 

講座概要(令和6年度開催予定)

受講料 39,600円(税込み) 
受講資格

都道府県・指定都市・市区町村社会福祉協議会の管理職員(概ね部課長クラス)

受講期間

令和6(2024)年12月1日(日)~3日(火)

申込方法等

申込フォームよりWEB申込

 

この講座に関して、よくあるお問合せ

Q.事前課題はどのようなものですか?

A.  管理職としての自身の基本的な役割・考え方を整理し、自組織及び自身の職務上の課題をまとめ、Googleフォームに提出いただきます。具体的な作成内容(提出様式【Wordファイル】)は受講者用ページに掲載します。